11年9月

11/09/30 9月月間走行距離

今月の走行距離は17日走って800km。残念ながら6ヶ月連続1,000km越えはならなかった。1日の走行は30~93.3km。100km超えのロングライドは1日もなく、信楽ライドの93.3kmが最長だった。

クラブの写真展や台風による天候不順などで走行日数が伸びなかったこと、ロングライドがなかったこと等が響いた。

10月は季節的にもバイクライドが楽しめる季節、2日以上は終日のロングライドを楽しみたいものだ。

11/09/25 竜王山走井林道

比叡山ヒルクライム大会前に上ってから久しぶりの竜王山の林道だ。朝7時出発で気温は低め、ひんやりとする。とりあえずウィンドーブレーカーを着て軽く走る。林道の入り口に着いてセルフ記念ショット。これが撮れるのもクネクネ三脚のおかげ。

久しぶりの坂は身体に堪える。馬頭観音堂の駐車場までエッチラコッチラと低速で上る。それでも頑張ったつもりだが、前回のタイムより2分ほど悪く37分もかかってしまった。それなりに日常的に走ってはいるが、脚力向上には至っていない。無理をしないでライドを楽しもう。

セルフ記念ショットの左端の女性はバードウォッチングとのこと。他に超望遠レンズを装着した一眼レフの男性が二人いた。

金勝寺のほうへ廻りたかったが、午前中の雑用もあり、早々の帰宅を臨む人がいる。来た道を下って家路についた。いつもながら、下りを走るとえらい高さまで上ってきたもんだと改めて思う。

11/09/23 渥美半島半周

元勤務先の草津事業所のメンバーに誘われて、小牧事業所企画のポタリングに参加した。小牧から8名、草津から小生を入れて4名の計12名が参加。

自宅を6時過ぎに出て、コンビニで車に乗っけてもらって、名神栗東IC~豊川ICを経てスタート地点の白谷海浜公園へ。祝日の渋滞もあって、予定より大幅遅れの11時に到着。小牧組の4名は既にスタート、残り4名が待ってくれて、一緒にスタート。

田原街道をまっしぐらに伊良湖岬へ。全員が揃って伊良湖港旅客ターミナルで昼食。名物メニューを探す間もなく普通に塩ラーメンを食した。

食後、のんびり休憩し、出発前にみんなで記念ショット。モーターバイクのお兄さんが快くシャッターを押してくれた。

伊良湖岬の軽い坂の自転車道を回り、伊良湖ビューホテルを見上げる浜辺で記念ショット。そのまま自転車道を走るつもりだったが、台風のせいで砂が積もり、走行は不安定。結局、自転車道は断念して24号線を赤羽ロコステーションへ。トイレ休憩、飲料、エネルギー補給して、スタート地点の白谷海浜公園へ16時過ぎに到着。

そして、ラグーナ蒲郡のラグーナ湯で汗を流して再び高速へ。上郷SAで「十八穀米とイカ墨の絶妙なハーモニーが一度食べたらクセになりそうな一品」と言われるメニューコンテスト優勝のカレーを食した。

自宅に帰り着いたのは22時過ぎ。結局往復の移動と温泉で11時間。昼食、休憩含めて走った時間は5時間ちょっとで55kmほど。車での移動距離の長いライドであった。

 

今回の概略走行ルートは、yahooルートラボ「110923_渥美半島ポタリング」のとおり→伊良湖神社には立ち寄っていない。

11/09/18 信楽鶏鳴の滝

3連休雨模様の予報が外れて良い天気。一緒に走る予定の友人が体調崩して(夏風邪?)、一人ライドで3度目の信楽へ。

まずアセボ峠。車も少なく、低速でも安心して上がれる坂で比叡山ヒルクライム大会以来の坂道だ。

頂上ではいつも市境の標識を撮るだけだが、今回はセルフショット。その秘密は?

答えはクネクネ三脚。

従来は単独ライドでセルフショットはほとんどダメだったので、つい先日手に入れた。さすがに目線高さの棒や小枝でもないかぎりローアングルになりやすいが、使えないことはない。

単独ライドだけでなく、友人と一緒の場合でも一緒に写真に収まることが出来る。非常に軽くライドの必需品になりそうだ。

アセボ峠のダウンヒルを楽しみ、今回は一旦信楽の町を抜け、鶏鳴の滝に立ち寄った。途中の山道で1カ所路肩崩れがあって、コンパクトカーはなんとか通れても、中型車以上は通行困難な状態だった。そのため、滝には誰一人居らず、涼感を感じながらマイナスイオンを存分に浴びた。

自宅からアセボ峠での撮影以外は信号待ちしか停車することなく、走ってきたので、鶏鳴の滝駐車場の東屋で一休憩。川の流れしか聞こえない静かなひととき、友人と一緒なら、ここで弁当でも食べてゆっくりするつもりだった。

信楽の中心部に引き返し昼食をとることにした。いつもはライド中の昼食はエネルギー補給の点から、肉や油料理は避けて炭水化物中心の食事としているのだが、今回は串カツ屋の武蔵で昼食を取った。目の前で一品ずつ揚げて出してくれる。若女将も気さくな人柄だ。

ゆっくりと食事を終え、出発。途中、国道を避け朝宮の集落を走っていると小さなコスモス畑を発見。つい先日は守山市新庄町のコスモス畑を見に行ったが、背丈も低く花はまだチラホラ。でもここは満開に近かった。やはり信楽は高原か?

朝宮から大津大石まではゆるやかな長い下り。ここでも信楽は高原だと感じる。短いながらも関津峠を越え、田上の集落を走る。途中、色鮮やかなイラストでペインティングされた新免営農組合の事務所に立ち寄る。ここでも初のセルフショット。

どうしてこのようなペインティングか気になるが、誰も居られない、人ひとり通らない。

誰かご老人でも小学生でも通るなら写真になりそうだ。いつかデジ一眼を持って、と思いながら、滋賀医大横から南草津、近江大橋取付道路を走り帰路についた。

 

今回の概略走行ルートは、yahooルートラボ「信楽、鶏鳴の滝、田上周遊(3)」のとおり。

11/09/10 長寿寺~希望ヶ丘

 

今日の早朝ライドは7時出発で、3人一緒のライドとなった。私と一緒は初のUさん、もう5回目になる正命さん。コースは私のいつものトレーニングコース。

Uさんは、この5月にMTBからランドナーに変えてまだ長距離ライドは経験が浅い。バイクも少々重く12kg台とのこと。それでも西寺から東寺(長寿寺)へ上る短いながらも急坂を足をつくことなく上りきられた。さすが、私よりほんのちょっとだけ若いが、共にアーリー60'sである。

いつも単独ライドの場合は、長寿寺でも休憩することなく、菩提寺、希望ヶ丘、自宅とノンストップで走るが、今日は記念撮影、トイレ休憩で一息ついた。

次は、R1石部口、菩提寺を抜け、イワタニランドから竜王ゴルフコースに抜ける坂。長寿寺前の坂よりやや斜度は低いが、車も多くのんびりではなく少し飛ばすので老体にはきつい。

一応先導を努めるが、最後には正命さんには追いつかれ、付いて行けなくなった。坂の頂上で停車してもらうよう叫んだが、届かず下り坂に消えていった。正命さんのロードバイク歴は浅いが、元々MTBツーキニストで年齢40台前半のがっちりタイプ。今後は引っ張って走ってもらおう。

しばらくしてUさんが上ってきたので、記念ショット。

私もUさんに記念ショットをお願いする。

竜王ゴルフコースの先を左折して希望ヶ丘へ。無事に坂を上り終え、後はフラットな道を帰るのみ。希望ヶ丘の橋の上で記念ショット。

後は、8号線、JRを抜け、川田大橋経由でスタート地点に戻った。

脚力は正命さんが一歩抜きん出ているが、まだ一緒に走れるレベル、次のライドを約束して今日の早朝ライドを終えた。

 

今日の概略走行ルートは、yahooルートラボ「長寿寺、菩提寺、希望ヶ丘園内」のとおり。