10年5月度

10/05/31 月間走行658km達成

ロードバイク初めてほぼ2年。先月でトータル走行6,000kmを越えた。しかし、単月の走行距離を記録してはいなかった。一体どれくらい走れるだろうか?毎日が日曜となった3月移行、月刊走行距離600kmを走ってみたいと思っていた。そこで、今月は毎日走行距離を記録してきた。月末の結果をを楽しみにして途中累計はしてこなかった。

しかし、先週怪我をしたため、23日以降今日までバイクに一切触っていない。残念、目標は達していないだろう、500km程度だろうかと思っていたが、走行距離を積算してみたら、なんと658.2km。バンザイ!目標達成。22日までに走行日が17日。10~60km/日の走行で積み重ねてきた。

来月は何キロ走れるだろうか?まだ、治療継続中で、シャワーしか許可されていないが、今日、瞬発動作はNGだが、徐々に持久力のトレーニングする段階とのこと。バイクも軽めなら乗ってもいいとお許しが出た。明日から乗るのが楽しみだ。

10/05/25 肉離れ

昨日が雨、そして明日も雨予報。そこで短い晴れ間を逃すまいと、昼からいつものトレーニングコース(希望ヶ丘公園自転車道)へ向かうことにした。ところが軽く500mも走らないあたりで、両方の膝上(大腿四頭筋)に強い痛みが生じた。そのうち治まるだろうと走り続けたが、痛みは強くなり、2kmあたりでバイクが漕げなくなった。これはおかしいと思い、痛みを堪えて10km/hぐらいのノロノロで自宅に戻った。バイクから降りると膝が曲げられない。やっとこ車に乗って整骨院へ。「肉離れ」との診断。電気治療とテーピング、湿布、包帯をされて、少しは痛みが和らいだ。明日から当分は通院だ。回復にどれぐらいかかるのだろうか。

バイクに乗る前はほとんどストレッチや準備運動もせずに、軽くゆっくりと2km程走行し、身体を温めてから本格的に走る、そうして2年間やってきた。なんのトラブル、怪我もなくやってきた。今日も全く同じだったのに、どうして?

週末土曜は写真撮影に遠出、日曜は元会社のOB会に出席し、月曜は輪行で80km程バイクツーリングする予定がダメとなった。

10/05/15 八幡堀黄しょうぶ

今日は天気がよい。昼から義弟達と旅行の打ち合わせがあるので、走るなら午前中のみ。そう言えば、近江八幡市の八幡堀黄しょうぶの咲き具合はどうだろうか。一眼レフ持って行く前に、とりあえずバイクで下見と思い、急遽出かけた。

10時出発で、いつもながら、新庄大橋~イオン前~元水茎町~八幡堀のコースで、1時間程で着いた。

黄しょうぶはほぼ満開と言える状況だった。蚤の市も開かれていたが、昼過ぎには帰らないと行けないので、複数ポイントのしょうぶのみ撮影して切り上げた。明後日あたりには一眼レフ持って正式な?写真を撮りにきたい。

橋の下から撮った写真には青空の映り込みがあったが、このショットでは濁った水面だった。明後日あたりには澄んだ水面に回復するのだろうか?

明後日の撮影は元会社の同僚を誘うつもりでいたので、黄しょうぶがどれだけ咲いているかを示すために群生部分を撮した。

往復同一行程の走行で、往復39kmのツーリングだった。めずらしく今日は誰一人としてバイク走行の人には出会わなかった。

今日のログはバイク走行か写真撮影か、どっちつかずの投稿となってしまった。

10/05/13 途中峠制覇

昼から出かけた。琵琶湖大橋を登りきると、びわ湖フローティングスクール船「うみのこ」が眼下に見えた。初めて見た。こんなに大きな、立派な船だったのか?子供たちはきっとこの乗船学習体験を良き思い出や将来の肥やしにしてくれるだろう。

琵琶湖大橋道の駅、米プラザで休憩の後、真野川のこいのぼりを見にバイクを進めた。今日は風も強く、こいのぼりは水平に泳いでいた。しかし、風が強い分、水面への投影はなかった。前回も携帯カメラ撮影だったが、このGW中も結局、一眼レフ持参で撮影することはなかった。実はどう撮るか分からなかったのが本音だ。

ここまで来たら、途中峠にアタックするしかない。前回、一昨年に初めてトライした時は、峠のバス停まで2~3回は休憩しなければ上がれなかった。脚力がないにも関わらず、無理なギヤ比で登ろうとして、足が悲鳴をあげてしまったのだ。

今回は、積極的にギヤ比を落としながら、ペダル回転数(ケイデンス)を稼ぎ、軽めの力で登ったため、バス停を越えて、集落の先、京都側の途中トンネルとの合流地点まで足を着くことなく、上がりきることができた。「途中峠制覇」の気分。これにはちょっと成長した自分を褒めたくなった。

帰りに「途中」バス停でバイクの記念写真。そしてダウンヒルを楽しんだのは言うまでもない。

 

今回の走行ルートはyahooルートラボ「途中峠往復」のとおり。