10年4月度

10/04/30-05/01 琵琶湖一周
初めての一泊二日琵琶湖北湖一周に義弟と出かけた。自宅を8時半に、義弟宅を9時に出発。もちろん反時計回りで(湖は反時計回り、海は時計回りが原則だ)。

近江八幡市を抜けて栗見新田町のコンビニで最初の休憩。次の休憩は犬上川手前の木和田神社。旅の無事を祈り、鳥居の前で記念写真。そして、彦根城をパスして、ミシガン州立大学連合センタ横のココスで昼食とたっぷりの休憩をとった。

ちょっと余裕があったので、長浜では盆梅展で有名な慶雲館に立ち寄った。ビッグな灯籠の前で。

そして、黒壁周辺から大通寺へバイクを押しながらブラ歩き。門前通りで記念撮影。

 

その次の休憩は尾上の湖北みずどりステーション。その途中で、光芒が期待できそうなので停車。携帯カメラで長時間待つわけにもいかない。とりあえず撮って、先に進んだ。

その後は湖岸道路をひたすら宿泊地の湖北大浦に向けて走った。最後のトイレ休憩は、塩津海道あぢかまの 里。そこからすぐの本コース唯一の坂は軽めの岩熊の坂だ。トンネルを抜けると一気の下りで、永原から大浦へ。無事、宿泊地「ペンションビッグフット奥琵琶 湖」に着いた。我々二人だけの貸し切りだった。明日は満室とのこと、運がいい。たらふく鴨鍋を賞味した。奥様は美人で愛想がよく、ご主人はバイクにも詳しく、話が盛り上がった。

二日目は、走行距離も短いので、ゆっくりと9時半頃に出発。ペンション前で記念写真。

海津大崎をゆっくり周る。桜の葉越しに竹生島を望む。今年は桜本番の撮影には出かけられなく、残念だった。

そして、最初の休憩、しんあさひ風車村。ソフトクリームをほおばる。

今津浜当たりで白い花の群生を見かけた。

その後は湖周道路とその湖岸寄りの細い道を走り、白鬚神社の手前にある鵜川四十八体石仏群に立ち寄った。道路を横切らなくてはならないので、注意が必要だ。

そして、すぐ近くの白鬚神社。若いカップルの頭越しに鳥居のショット。

短い休憩の後、鵜川近くのコンビニで昼食。その後は、北小松からサイクリングコースをひた走り、琵琶湖大橋米プラザで最後の休憩。今日は昨日の3割増しぐらいの速度で走ったので、予定より1時間早く、2時過ぎに自宅に着いた。締めて、2日で168kmのツーリングだった。

今回の走行ルートはyahooルートラボ「琵琶湖北湖一周」のとおり。

10/04/25 南郷周りと石山寺

今日も良い天気。昨日より風も弱く、バイクツーリングに最適。午後から出かけた。草津市内で祭りを知ったが、カメラは携帯のみ。思えば、長いことこの祭りは撮ってはいないのでは。そのまま、草津桐生口から田上方面へ。一旦神領町に出て、京滋バイパス側道と瀬田川添いを走って南郷水産センタ前の水のめぐみ館へ。家族連れが「降雨体験」をしているのをボッと眺めながら休憩。

次はすぐ近くの石山寺へ。中へは入らずに、さつきの下見。ほとんどは蕾だが、ちらほら咲いている花もあった。

もみじの若葉がきれいだった。このGWの撮影対象にしよう。

その後、瀬田唐橋をわたり、湖岸道路添いを走り自宅へ戻った。3時間50kmのツーリングだった。

10/04/24 真野川のこいのぼり

昼から家内の買い物につきあうため、午前中の2時間だけバイクで走ることにした。目的地は大津市の琵琶湖大橋を越えてすぐの真野川、こいのぼりの下見。今日から取付作業開始でまだ半分ほどしか泳いでいなかった。真野川も雨のせいか濁っていた。GW中に天気が良ければ、一眼レフを持って出かけたい。

それにしても、風が強く、琵琶湖大橋の上ではふらつく場面もあったが、その分、帰りは楽だった。

10/04/19 南湖一周

左回りで琵琶湖南湖を一周した。琵琶湖大橋、堅田を経由して、坂本へ。田舎に帰省したため、今年は滋賀の桜は諦めていたが、門前のしだれ桜はまだ見頃だった。

他の桜は当然ながら、散り始めており、芝生の上にも花びらが積もっていた。散る花びらを眺めながら、お弁当。ボーッとしながら散る桜を眺めていたら時の経つのを忘れるぐらいだ。

近江神宮、三井寺の前を通り過ぎ、長等神社へ。ここのしだれ桜もまだまだ見頃だった。昨年秋に立ち寄った時にはこの桜の木には気づかなかったような気がする。

同じく長等神社。朱色と緑のコントラストが目を引いた。

いよいよ今コースのハイライト。先週は京都側から峠を越えたが、今回は大津側から峠の頂上へ。この位の坂が現時点の私には限界だ。折り返し、ダウンヒルを楽しみ、湖岸道路添いで自宅へ。約55kmのバイクツーリングだった。

 

今回の走行ルートは、Yahooルートラボ「琵琶湖南湖一周」のとおり。

10/04/03 笠取超え醍醐寺花見ツーリング

元勤務先の自転車部8名(30才代4名、40才前半3名、50才前半1名)に同行して、久しぶりのグループ走行。8:40自宅出発、会社近くのコンビニに集合。近江大橋取付道路、近江大橋、瀬田川西岸を経由し、最初の峠、桜峠は斜度5.7%。最後尾ながらなんとか登りきった。次は笠取の峠で斜度11%強。他のメンバーはスイスイと登っていくが私は半分強登ったあたりで心拍数はMAXに。そして自転車を押しながら歩く羽目に。かなり遅れて、他のメンバーが待つ場所についた(写真はM本さん撮影)。

そして、2つ目の峠(斜度10%弱)も同じように脱落・・・。それでもダウンヒルはMAX55km/h越えの爽快な下りが楽しめた。

 

食事の後、醍醐寺の桜を愛でながら散策。満開で多くの花見客で混雑していた。報恩院?のしだれ桜はちょっと花付きが悪かったようだ。

白塀の影を記念に携帯電話カメラでぱちり。

カメラを持ったおじさんに依頼して、全員(1名は早抜け?)で記念写真。

その後、境内の露店をぶらつき、みんなちょっと小腹にエネルギー補給。私は白あんの桜餅を食べた。

醍醐寺から山科川添いで北上し、疎水へ。桜も菜の花も満開。花見客を避けながら疎水添いの散歩道をスロー走行。

疎水を離れて、いよいよ最後の小関越え(斜度5.5%)。最後尾ながらなんとか登りきった(写真はM本さん撮影)。

小関のダウンヒルを楽しんで三井寺の脇にでて、湖岸公園を走行。近江大橋を渡ってイオンモール先に到着、無事走行の記念写真(M本さん撮影)。

ここで解散して、一路自宅へ。着いたのは4:45。若手にはちょっとしたヒルクライムだったようだが、私にとってはまだ走破できない大きな壁だった。それでも気持ちいいグループツーリングだった。

 

今回の走行ルートは、yahoo ルートラボ「笠取越え醍醐寺花見ツーリング」のとおり。