10年2月度

10/02/25 火渡り神事

一昨年バイクで走り回っている最中に偶然に立ち寄り、この行事を知った。昨年は仕事と重なって出かけられなかったが、今年は退職した翌週で念願叶って出かけることができた。

菅原神社の奇祭とのこと。初めての撮影で勝手が分からず、行事の進行に合わせて撮影したので、紹介する。

まず初めに護摩木を組んだ周りに、宮司さんが読み上げた特別祈願の大串が置かれていく。一つずつ名前と願い事が読み上げられる。

 

特別祈願の大串を読み上げられる宮司さん。

護摩木に点火。みるみる間に燃え広がり、炎が高く伸びる。火勢は水をまいて失火にならないようにコントロールされる。

護摩木が燃え尽きて、消し炭が残ると、宮司さんが御神酒と塩?で清めた水を被る寒水行(みずぎょう)をされる。

消し炭の前で祈り。たぶん苦行の安全を祈られるのでは?

火渡り。最初に宮司さんが消し炭の上を歩かれる。まだ、炭が赤く燃えている。説明では300度もの温度だという。

神職の後に一人ひとり宮司さんにフォローれながら一般の希望者が火渡りを行う。痛そうだけど走った人も中断した人もいなかった。

みんな渡る前は神妙な顔をしているが、渡り始めると粛々と歩いていく。さすが!

火渡りをした後に、足型守(あしがたふ)に自分の足型を残す。これを飾っておくと無病息災とか?これで、火渡り神事が終わる。

10/02/21 赤野朝焼け

今日は朝寝坊してしまったので、近くの赤野井船着場に出かけた。朝陽を受けて赤く反射している舟のヘリを前景に、朝陽に染まる赤野井船着場を撮った。

近くのカーブしている道路が網の目のようにモルタル補修されており、朝陽を受けて黄金色に光っており、面白い情景だった。

10/02/12 白峰雪だるま祭り

場所は福井県白山市。カメレオンの仲間に連れて行ってもらった。雪だるまのローソクに火がつく5時までの下見の合間に雪の滑り台を楽しむ親子をショット。楽しんでいるのは親のほうか?

5時ちょど、ろうそくに火がついた。ローソクのテーブルを囲む大家族の団欒か?まだまだ明るくてろうそくの暖かみの色が出ていない。

6時40分頃。各だるまの形はどれも同じだが、表情の違い、面白さに惹かれた。すっかり暗くなってローソクの明かりだけではだるまの顔がは暗いので、暗部を持ち上げる補正をした。

この行事は初めての撮影で、楽しむ子供を撮ろうと思ったが、雪だるまと子供のツーショットにはなかなか出会えなかった。